募集要項 APPLICATIONREQUIREMENTS 生産技術 仕事内容 生技・品証課にて、品質保証業務をメインに取り組んでいただきます。 (生技・品証課は生産技術・品質保証課の略です) 将来的には、IT技術を活用した製造および事務等の業務改善もお任せします。 ・具体的には はじめの3ヵ月は管理部への配属となり、座学を含めたビジネスマナー、事務・製造現場の研修を行います。 入社4ヵ月を目安に生技・品証課に所属し、先輩と一緒にクライアント報告用のデータの取りまとめや、社内検査用データの作成・登録、検査道具の作成等に取り組んでいただきます。 仕事に慣れてきたら、ITおよびAIスキルを身につけていただき、製造現場・事務をはじめとした生産工程効率化のための施策提案、導入推進役をお任せします。 求めている人材 ・全学部、全学科対象 ・挨拶や基本的なマナーを大切にできる方 入社時のIT知識・スキルは問いません。 入社後に積極的に学んでいただける方を歓迎いたします。 特に当社では、全社員が以下の5つの要素を併せ持つことを目標としています。 素直さ:他人の意見や助言を受け入れられる素直さ 柔軟性:様々な役割を担い、変化に迅速に対応できる 情熱と向上心:会社の成長と自身のスキルアップに情熱を持ち、常に改善を目指す向上心 自主性:指示を待つだけではなく目標達成の為の計画を自ら立案できる人材 バイタリティ:自分で道を切り開く活力 募集人数 2026年卒 大卒若干名 就業場所 京都府綾部市大島町市場1番地 勤務時間 8時10分〜17時0分 (交代勤務、当直制度なし) 転居を伴う転勤なし 給与 大卒:240,000円(2026年春採用) 昇給:年1回(備考 4月) 賞与:年2回(備考 7月、12月) 諸手当 通勤手当 家族手当 住宅手当 福利厚生 退職金制度あり(勤務3年以上) 中小企業退職金共済制度加入 産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 休日休暇 土日・祝日 年末年始 GW 夏季休暇(盆前後) 有給休暇:10日 ※勤務年数に伴い増加(最大40日付与) 特別休暇(慶弔事) 契約期間 無期契約 試用期間 3ヶ月(※労働条件の変更なし) 保険に関する事項 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 採用フローについて 応募フォームよりエントリー ↓ 会社説明会(2025年5月23日、10:00~、13:30~の2回、※2回とも同じ内容です) ↓ 一次面接(2025年6月18日) ↓ 二次面接(2025年7月3日) ↓ 内々定(2025年7月中に連絡致します) その他 ・提出書類:履歴書 ・説明会・選考にて交通費支給あり ---------------------------------- 採用に関するお問い合わせ先: サンワ化工株式会社 TEL::0773-42-3180 担当:岩崎 応募する
RECRUITMENT TYPE RECRUITMENT TYPE Recruitment type 募集職種一覧 中途採用 現在募集中の職種は下記よりご確認ください。 【中途採用】製造スタッフ 新卒採用 現在募集中の職種は下記よりご確認ください。 【新卒採用】技術スタッフ