SDGs宣言

私たちサンワ化工は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた
取り組みを通し、社会に貢献できる企業でありつづけたいと考えます。
社会は誰か一人が作るものではなく、今を生きる人々が協力し、助け合いながら作るもの。
私たちサンワ化工は企業としての社会的意義を果たすとともに、
地域と共に発展するために、さまざまな取り組みを進めています。
地球環境や社会問題といった大きな課題に向き合う一方で、
自分たちの身の回りに目を向け、手を取り歩みつづけることも企業の使命。
新たな取り組みは手探りで、すぐに著しい成果にはつながらないかもしれません。
それでも粘り強く、一歩ずつ。
サンワ化工は、これからもより良い社会を目指し挑みつづけます。
お客様に満足していただける高品質の製品を提供し続けていくため、社内体制の整備を行ってまいります。
・ISO9001に基づいて構築した品質保証施策の徹底
・BCPの策定と訓練の実施による、災害時などにおける適応力の強化人材教育
地球の未来を見据え、事業活動で発生する
環境への負荷を低減してまいります。
空調機器の内部部品メーカーとして、
カーボンニュートラルの実現に貢献してまいります。
・ISO14001に基づく環境汚染の予防
・廃棄物の削減
・グリーン調達の実施
・資源、エネルギーの効率的利用
労働環境の整備や計画的な人材育成を通じて、
多様な従業員が働きがいを感じる
職場をつくってまいります。
・女性や高齢者、障がい者など、地元の人材の積極的な雇用
・各従業員の取り巻く環境や能力を考慮した勤務形態の整備や職場環境への配慮
・長時間労働や事故を防ぐ管理体制の構築
毎年12月、綾部商工会議所主催の商工優良従業員表彰に従業員を推薦し、表彰を受けています。
商工優良従業員表彰は“永年に渡り各々の職場で職務に精励し、他の模範となって企業の社会的信用と繁栄に多大な貢献があると認められた優良な従業員”を対象としており、当社では労働環境の整備、計画的な人材育成が、永年勤続者の表彰という結果につながっています。
地元小学校・中学校の社会科見学の受け入れなど、
地域の未来につながる活動を予定しています。